×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
鉄道・バス・模型を中心に。不定期更新です・・・
| |
熊本県内を中心に路線を展開する九州産交バス。熊本県内では最大規模の事業者です。同社のワンステップ自社発注車には一部を除き側窓に「超低床スロープバス」「アイドリングストップバス」と言った車両の特徴を示す文字が大きく掲出され、かなり強めのスモークガラスと相まって非常に印象深いです。車両面ではやはり西工製車体の架装車が多く、近年導入されている移籍車も含め、かなりのバリエーションが揃います。3277号車はその中では多数派となるいすゞシャーシ+西工96MCとなっています。 撮影日:2016年12月9日 登録番号:熊本22か3277 メーカー:いすゞ 型式:KC-LV280N 車体:NSK/96MC B-I 年式:1998 2013年初頭に東急バスから琉球バス交通へ移籍したいすゞエルガKL-LV。東急バス時代の車番はE250で、同社に始めて導入されたいすゞエルガノンステップでした。沖縄へは数台の移籍車と共に渡り、ナンバーの近い物では有名なNJ1856も存在しています(沖縄200か915)。移籍当時、琉球バス交通ではヘッドライト周りのケースまで白く塗装され、やや不格好な印象がありました。908号車のみは数か月後に黒色に変更され、際立った印象へと変わりました。 撮影日:2018年12月7日 登録番号:沖縄200か908 メーカー:いすゞ 型式:KL-LV280L1改 車体:IBM 年式:2001 移籍等:東急バス(E250)→琉球バス交通 | カテゴリー
プロフィール
HN:
m3600
性別:
男性
自己紹介:
各地で撮影したバス画像を中心に掲載しています。時には模型関連や日々の出来事も。掲載記事の車両情報に関しては万全を期しておりますが、あくまでも個人運営です。車両の所在や現況など、相違がある場合がありますので、自己責任でご覧下さい。白ナンバー(自家用登録車)の掲載に関しては可能な限り所有者様の許可を得た上での掲載となり、登録情報を記載しておりません。予めご了承下さい。
ブログ内検索
AD
アーカイブ
リンク
最新記事
|