×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
鉄道・バス・模型を中心に。不定期更新です・・・
| |
路線車の最新型としては初の記事でしょうか。2015年夏にフルモデルチェンジされたいすゞ・エルガ。現在全国の事業者で導入が行われており、東急バスにも2016年春に6台が導入され、新年度に入ってからも数を増やしています。OEM供給のあった日野・ブルーリボンとは完全に共通の設計となり、ライト廻りも差異がなくなり外観上での判別がより難しくなっています。従来のエルガ車体に比べ、車体高さが高くなり、前面方向幕廻りの形状がより独特なものへ変更されています。給油口及び燃料タンクの位置が標準で左側、公式側前タイヤ上となった事から、従来のバスに見られた座席は廃止されていますが、オプションで右側も選択可能な為、そちらは座席ありとなります。関東バス等はその仕様で導入されています。 撮影日:2016年10月20日 登録番号:世田谷200か54 社番(所属):T1533(トランセ弦巻営業所) メーカー:いすゞ 型式:QDG-LV290N1 車体:J-BUS/エルガノンステップ 年式:2016 PR | カテゴリー
プロフィール
HN:
m3600
性別:
男性
自己紹介:
各地で撮影したバス画像を中心に掲載しています。時には模型関連や日々の出来事も。掲載記事の車両情報に関しては万全を期しておりますが、あくまでも個人運営です。車両の所在や現況など、相違がある場合がありますので、自己責任でご覧下さい。白ナンバー(自家用登録車)の掲載に関しては可能な限り所有者様の許可を得た上での掲載となり、登録情報を記載しておりません。予めご了承下さい。
ブログ内検索
AD
アーカイブ
リンク
最新記事
|